- 2024.10.03
- 第5回 詩文展のご案内をアップしました
- 2024.09.30
- 第2回 ペン字・硬筆展の受賞者をアップしました
- 2024.08.24
- 第33回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月14日(木)締め切り - 2024.08.24
- 第12回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※10月24日(木)締め切り - 2024.07.30
- 第2回 ペン字・硬筆展のご案内をアップしました
- 2024.07.30
- 第15回 七夕展の受賞者をアップしました
- 2024.06.18
- 第5回 一文字書展の受賞者をアップしました
- 2024.06.09
- 第15回 七夕展のご案内をアップしました
- 2024.04.29
- 第2回 墨色展の受賞者をアップしました
- 2024.04.16
- 第25回 全日本書展の受賞者をアップしました
- 2024.04.16
- 第5回 一文字書展のご案内をアップしました
- 2024.02.27
- 第15回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2024.02.10
- 第11回 全日本幼児書展の受賞者をアップしました
- 2024.02.10
- 第32回 全日本学書展の受賞者をアップしました
- 2024.02.06
- 第2回 墨色展のご案内をアップしました
- 2024.01.13
- 第25回 全日本書展開催 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※新たに「一文字書」部門を開設しました - 2023.12.12
- 第15回 新春書き初め展のご案内をアップしました
- 2023.12.12
- 第4回 詩文展の受賞者をアップしました
- 2023.10.07
- 第4回 詩文展のご案内をアップしました
- 2023.10.03
- 第1回 ペン字・硬筆展の受賞者をアップしました
- 2023.09.08
- 第32回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※12月7日(木)締め切り - 2022.09.08
- 第11回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※12月7日(木)締め切り - 2023.08.05
- 第1回 ペン字・硬筆展のご案内をアップしました
- 2023.08.02
- 第14回 七夕展の受賞者をアップしました
- 2023.06.15
- 第4回 一文字書展の受賞者をアップしました
- 2023.06.15
- 第3回『書を学ぶ』展 2023 in France&Japan を開催します
- 2023.06.04
- 第14回 七夕展のご案内をアップしました
- 2023.05.11
- 第1回 墨色展の受賞者をアップしました
- 2023.04.11
- 第4回 一文字書展のご案内をアップしました
- 2023.04.09
- 第24回 全日本書展の受賞者をアップしました
- 2023.03.02
- 第1回 墨色展のご案内をアップしました
- 2023.02.21
- 第14回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2023.02.11
- 第10回 全日本幼児書展の受賞者をアップしました
- 2023.02.11
- 第31回 全日本学書展の受賞者をアップしました
- 2023.01.10
- 第24回 全日本書展開催 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※令和5年02月28日(火)締め切り - 2022.12.11
- 第14回 新春書き初め展のご案内をアップしました
- 2022.11.05
- 第3回 詩文展の受賞者をアップしました
- 2022.09.22
- 第31回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※12月1日(木)締め切り - 2022.09.22
- 第10回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月24日(木)締め切り - 2022.09.08
- 第3回 詩文展のご案内をアップしました
- 2022.07.18
- 第13回 七夕展の受賞者をアップしました
- 2022.06.07
- 第3回 一文字書展の受賞者をアップしました
- 2022.05.19
- 第13回 七夕展のご案内をアップしました
- 2022.04.02
- 第3回 一文字書展のご案内をアップしました
- 2022.03.31
- 第23回 全日本書展の受賞者をアップしました
- 2022.02.27
- 第13回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2022.02.19
- 第9回 全日本幼児書展の受賞者をアップしました
- 2022.02.19
- 第30回 全日本学書展の受賞者をアップしました
- 2021.12.09
- 第13回 新春書き初め展のご案内をアップしました
- 2021.12.08
- 第23回 全日本書展開催 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※令和3年12月20日(月)締め切り - 2021.11.30
- 第2回 詩文展の受賞者をアップしました
- 2021.09.15
- 第30回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月25日(木)締め切り - 2021.09.15
- 第9回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月11日(木)締め切り - 2021.07.18
- 第2回 詩文展のご案内をアップしました
- 2021.07.07
- 第12回 七夕展の受賞者をアップしました
- 2021.06.06
- 第2回 一文字書展の受賞者をアップしました
- 2021.05.06
- 第12回 七夕展のご案内をアップしました
- 2021.03.12
- 第2回 一文字書展のご案内をアップしました
- 2021.02.26
- 第12回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2021.02.22
- 第22回 全日本書展の受賞者をアップしました
- 2021.02.22
- 第8回 全日本幼児書展の受賞者をアップしました
- 2021.02.22
- 第29回 全日本学書展の受賞者をアップしました
- 2020.12.02
- 第12回 新春書き初め展のご案内をアップしました
- 2020.11.27
- 第1回 詩文展の受賞者をアップしました
- 2020.10.02
- 第22回 全日本書展開催 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※令和3年1月14日(木)締め切り - 2020.09.26
- 第1回 詩文展のご案内をアップしました
- 2020.09.26
- 第29回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月30日(月)締め切り - 2020.9.26
- 第8回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月30日(月)締め切り - 2020.02.28
- 第11回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2020.02.20
- 2月20日の朝日新聞にて第28回全日本学書展が掲載されました(PDFファイル)
- 2020.02.04
- 2月4日の朝日新聞に第21回全日本書展(同時開催)パリ眺装 -書の装い- が掲載されました(PDFファイル)
- 2019.12.09
- 第11回 新春書き初め展のご案内をアップしました
- 2019.10.07
- 第21回 全日本書展開催 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※令和2年1月16日(木)締め切り - 2019.09.02
- 2019.09.02
- 秋期昇段試験の課題を更新しました
- 2019.08.29
- 第7回 全日本幼児書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月21日(木)締め切り - 2019.08.29
- 第28回 全日本学書展 出品要項・出品表のダウンロードはこちら
※11月28日(木)締め切り - 2019.07.30
- 10月9日〜10月11日 フランスにて海外選抜眺装展を開催します
- 2019.07.30
- 9月5日〜9月8日 第34回 LE CARACTERE 眺装展を開催します
- 2019.07.08
- 第10回 七夕展の受賞者をアップしました
- 2019.06.17
- 2020年3月1日(日)第2回『書を学ぶ』展 2019 in France&Japan 大阪市で日本展を開催します
- 2019.05.02
- 春期昇段試験の課題を更新しました
- 2019.04.29
- 第10回 七夕展のご案内をアップしました
- 2019.03.13
- 第20回 全日本書展の受賞者をアップしました
- 2019.03.13
- 第6回 全日本幼児書展の受賞者をアップしました
- 2019.03.13
- 第27回 全日本学書展の受賞者をアップしました
- 2019.02.28
- 第10回 新春書き初め展の受賞者をアップしました
- 2019.02.19
- 2月19日の朝日新聞(夕刊)にて第20回全日本書展が掲載されました(PDFファイル)
- 2019.02.05
- 2月5日の朝日新聞にて第27回全日本学書展が掲載されました(PDFファイル)
- 2019.01.26
- 2018国際文化芸術交流書道展inモーリシャス の動画をアップしました
■ 第2回書を学ぶ展
<年長>手本 <年少>手本 <年中>手本 <年長>手本 <小2>手本 <小3>手本 <中学>手本 <一般>手本
<年長>手本解説 <年長>手本 <小2>手本解説 <小2>手本 <年少>手本 実用書<一般>手本・解説 <一般>手本解説 <一般>手本
- 書道を初めて始められる方、書道経験のある方、または教室開催予定の方向けの競書コースをご希望の場合は、詳細ページをご覧ください。
- 尚、「学生の部」から「高校、一般の部」に替わられる方も、全て編入とします。
*本部の審査有り - また、他団体より編入される方は、今まで所属していた団体が発行した‘認定証’(競書成績でもよい)等の証明するものを添えてお申し込み下さい。
証明するものが無い場合は、自己申告で級位・段位を記入し、「編入」としてお申し込み下さい。当会で判定致します。
- 4人以上でお申し込みの場合は「支部入会」としてお申し込み頂けます。
- 書道教室、サークル、ご家族、学校のクラブ等、形式は問いません。
- 詳細は事務局までお問い合わせ下さい。
*入会金は不要
- 「三歳からの書き初めの文字教育」の指導者育成講座を開講しています。
詳細は事務局までお問い合わせ下さい。
- ◎免許取得後、書道教室開塾のサポートをいたします
- ◎海外展や国内で開催される展覧会に出品することができます
- ◎本会主催の展覧会の審査員に推薦されます
- ◎海外や国内で開催される書のワークショップ講師として派遣されます
【2014年10月 フランス ナント市でのワークショップ】
- 国内及び海外にて書の個展開催をご希望される方は、
推薦させていただきます。 - *詳しくは、本会事務局までお問い合わせください。
TEL:06-6943-0788 E-mail:info@sho-shinko.com